フロアコーティングでキズ、汚れ対策を!

購入したばかりの新築のピカピカの床、できれば少しでも長くきれいな状態を維持したいと考えるでしょう。普通に生活をしていても家具の移動や子供の食べこぼしなどで床は少しずつ汚れてきてしまいます。そんな床のキズや汚れを最小限にとどめてくれるのがフロアコーティングです。ワックスと違い強力な塗料で床をコーティングするため、耐水性や耐久性にすぐれ、ジュースやワインなどをこぼしてしまってもすぐに水拭きをすることができてきれいな状態を保つことができます。

通常のフローリングでは床を痛めてしまうため水拭きは厳禁となっていますが、フロアコーティングすることにより水拭きも可能となり日常のお手入れやお掃除がぐんと楽になります。通常入居前にフロアコーティングをしますがやはり多少値段が高いため躊躇してしまうと思います。しかし引越しの後にキズ付けてしまいやっぱりコーティングをしたいと思っても家具を全てどかさないと施工できないので難しいですし、値段はかかりますが一度コーティングをすれば10年以上は効果が続きます。施工会社によってはより耐久性や耐水性の高いコーティング剤を使用し効果が30年以上も続くことがあります。

そのようにフロアコーティングにはいいことばかりな感じですが施工時や施工後の薬剤の匂いが気になるという人もいます。最近は匂いを抑えたものもあるのでコーティングを考えているなら施工会社に相談してみるのも良いでしょう。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です